![]() 飯碗にカップ、いろいろひかれました〜! ベリーグッジョブです〜! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 21:15
| 陶芸教室
![]() 飯碗にカップ、いろいろひかれました〜! ベリーグッジョブです〜! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 21:13
| 陶芸教室
![]() 左奥は、ハートの持ち手のマグカップで〜す。 飯碗もいろいろ〜! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! グッジョブです〜 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 19:37
| 陶芸教室
![]() 今日は、午後から降り始め、 しっかり雨です。 御池ビルは、美福御池の南西角です。 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 17:52
| 陶芸教室
![]() 飯碗いろいろひかれました〜! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! グッジョブです〜 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 16:22
| 陶芸教室
![]() おっきめの器にチャレンジ中です〜。 焼きあがるとひとまわり小さくなりますので、 おっきく、大きく! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! グッジョブです〜 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-31 15:38
| 陶芸教室
![]() なかなか難しいお皿にチャレンジされました! 大きくはないですが、形の良い使いやすいモノになりそうです〜! 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-30 19:25
| 陶芸教室
![]() 飯碗とカップ。 結構薄いめのいい厚みに、ひかれました。 約1ヶ月後に焼き上げてお届けします〜! グッジョブです〜 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-30 18:47
| 陶芸教室
![]() 今日は、しとしと、 傘がいらない程度の雨です。 台風は近畿からは外れたようですね。 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-30 12:37
| 陶芸教室
![]() とても順調に進んでいます。 飯碗にカップ! 約1ヶ月後にお送りします〜! 工芸ルーム二条駅東は、 電動ろくろ体験講座の予約を受付中です! まずは、お電話を。 075−864−1188 オンリーワン工房 http://kougeikan.com 工芸館ドットこむ ▲
by kougeikancom
| 2010-10-29 19:06
| 陶芸教室
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 08月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 お気に入りブログ
メモ帳
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||